平成20年3月定例議会は、3月7日(金曜日)から3月25日(火曜日)までの19日間の会期 |
でした。 |
議案1号〜30号議案 30件総て可決。 意見書案3件 (1件継続) |
今回は平成20年度粕屋町当初予算を議会で審議し採決しました。 |
一般会計予算は前年度比3.4%増の10,542,000千円 |
特別会計8,590,145千円 企業会計1,307,100千円 |
粕屋町20年度当初予算は総合計で20,439,245千円 以下は各課ごとの予算 |
総務課 |
主要事業 |
1.人事評価制度導入支援業務委託 平成20年10月1日より |
2.農業委員会委員一般選挙 平成20年7月6日執行予定 |
3.町議会議員選挙 平成21年4月執行予定 |
4.消防自動車購入 第7分団(柚須区) |
5.消防小型ポンプ購入 第13分団(花ヶ浦区) 本部分団(役場) |
8.庁舎館内放送に防災無線接続 |
総務課所管 一般会計当初予算 |
歳入予算 16,807千円 歳出予算 780,786千円 |
財政課 |
財政課所管 一般会計当初予算 |
歳入予算 3,523,721千円 歳出予算 2,565,522千円 |
一般会計予算 |
歳入 10,542,000千円 |
自主財源 7,257,813千円 (68.8%) |
町税5,497,666 繰入金892,740 その他867,407 |
依存財源 3,284,187千円 (31.2%) |
国県支出金964,887 地方交付税1,208,000 町債494,300 |
その他617,000 |
歳出 10,542,000千円 |
消費的経費 6,355,115千円 |
人件費1,883,891 物件費1,667,841 補助費等1,521,284 |
扶助費等1,282,099 |
投資的経費 963,058千円 |
普通建設事業961,914 災害復旧事業費1,144 |
その他3,223,827千円 |
繰出し金等 1,536,636 公債費1,687,191 |
交付税と臨時財政対策費 |
平成19年度 1,368,135千円 平成20年度 1,358,000千円 |
地方債残高(普通会計) |
平成18年度 14,380,374千円 平成19年度 13,419,253千円 |
公債費(普通会計) |
平成18年度 15,577,756千円 平成19年度 1,661,124千円 |
基金の推移 (基金とは家庭で言う預貯金) |
平成13年度 4,102百万円 平成16年度 2,420百万円 |
(17年度2,280百万円、4年間で約18億円激減) |
平成18年度 2,144百万円 平成19年度 2,135百万円 |
(17年度からは基金残高安定) |
私は今議会、予算審査の中で4,170千円の無駄な費用を削減しました |
議会事務局 |
議会事務局所管 一般会計当初予算 |
歳出議会費123,058千円 歳出総務費1,240千円 |
社会教育課 |
社会教育行事予定 |
6/1ソフトボール、卓球大会 6/8生涯学習研修会 7/13三本大会 7/20粕屋地区体 |
育夏季大会 7/27小学生女子フットベースボール大会 8/3粕屋地区体育大会 |
8/21〜24ときめき体験2008in おきなわ 8/24福岡県民体育大会夏季大会 |
9/20.21福岡県民体育大会秋季大会 10/5町民運動会 10/19小学生ソフトボール |
11/1.2粕屋町文化祭 11/9歩け歩け運動会 12/7人権を尊重する町民のつどい |
1/11成人式 1/25新春駅伝大会 3/1粕屋町軽スポーツ大会 |
社会教育課所管 一般会計当初予算 |
歳入 122,640千円 歳出 521,393千円 |
学校教育課 |
主要施策事業 |
施策関係 新規仲原小学校放課後児童クラブ室新築工事 (17年度からは残高安定) |
耐震化2次診断(仲原小学校体育館) 仲原幼稚園舎改造 |
新規粕中グラウンド北東側フェンスの嵩上げ 教育の向上及び環境改善 |
教師用パソコンの配置(小学校×60台、中学校×40台) |
学校教育課所管 一般会計当初予算 |
歳入 64,556千円 歳出 793,044千円 |
学校給食センター |
主要事業 |
給食食器の買い替え 調理場内排水溝補修工事 |
学校給食センター所管 一般会計当初予算 |
歳出 140,301千円 |
企画課 |
主要事業 |
公報公聴費10,735 企画費7,300 電算管理費35,173 人材育成対策費210 |
個性ある地域づくり推進事業500 地域情報化推進事業費12,535 |
国土利用計画費3,500 |
企画課所管 一般会計当初予算 |
歳入 2,500千円 歳出 148,956千円 |
税務課 |
税務課所管 一般会計当初予算 |
歳入 5,560,867千円 歳出 261,278千円 |
国保健康課 |
国保健康課所管 一般会計当初予算 |
歳入 565,765千円 (国庫支出金251,276 県支出金332,088 諸収入12,401) |
歳出 1,518,493千円 (民生費1,286,880 衛生費231,613) |
環境課 |
環境課所管 一般会計当初予算 |
歳入 96,023千円 歳出 1,185,620千円 |
住民福祉課 |
主要事業費 |
住民係52,115 住民表示係14,042 社会福祉係140,245 障害者福祉係97,530 |
住民福祉課 一般会計当初予算 |
歳入 263,546千円 歳出 552,984千円 |
介護支援課 |
主要事業費 |
老人福祉費99,089 介護保険費279,990 |
介護支援課 一般会計当初予算 |
歳入 6,366千円 歳出379,079千円 |
子育て支援課 |
主要事業費 |
児童福祉総務費34,927 児童福祉施設費549,315 子育て支援費12,101 |
子育て支援課 一般会計当初予算 |
歳入 242,003千円 歳出 596,343千円 |
都市整備課 |
主要事業 |
内橋、長者原線舗装打ち替え工事 大谷川橋梁工事 福岡東環状線 千代粕屋線 |
丸山橋伸縮継手補修工事 阿恵転倒意井堰設置工事 |
駕与丁北部区画整備事業幹線道路新設工事 |
都市整備課所管 一般会計当初予算 |
歳入 18,871千円 歳出 673,080千円 |
地域振興課 |
地域振興課所管 一般会計当初予算 |
歳入 31,829千円 歳出 155,277千円 |
上下水道課 |
主要事業 |
門松水道工事その1、その2 江辻地内導水新設工事 長戸地内配水管改良工事 |
駕与丁地内配水管切替工事 酒殿地内配水管切替工事その1、その2、その3 |
内橋地内配水管切替工事 原町地内配水管切替工事 長者原地内配水管改良工事 |
柚須地内配水管切替工事 乙仲原西地内配水官改良工事 |
有崎地内配水官切替工事 |
上下水道課所管 一般会計当初予算 |
水道事業 収益的収入 871,320千円 収益的支出 871,320千円 |