平成19年度 第1回(3月) 粕屋町議会定例会一部報告 |
平成19年度第1回定例会を3月9日〜3月27日の間の開催でした。 平成19年度の一般会計、特別会計の当初予算を中心に52件の審議、発議2件意見書4件、請願1件、陳情1件を審議、総て原案通り可決しました。 |
19年度各会計予算 一般会計 101億9800万円 前年対比2.8%増の予算(18年度予算99億2000万円) 特別会計 116億0038万円 総 計 217億9838万円 前年対比8.4%増 以上各常任委員会、特別委員会において審議の結果本会議において可決する。 |
おもな審議 |
~19年4月1日より副町長の定数を1人置く。(助役廃止) |
町立小中学校の施設使用料条例(~19年7月1日から施行) |
審議会の議員枠を削減。 |
シルバーワークプラザ設置。 |
町議会議員、特別職、その他職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償削減。 |
一般職の職員の扶養親族の削減。 |
有給職員等の旅費の削減。 |
総合体育館の管理委託を~19年4月1日より管理を直営とする。 |
公園(グラウンド、運動広場)施設使用料の有料化(~19年7月1日から施行) |
保育料の多子軽減枠の拡大。 |
国民保健康保険税改正。累積赤字5億円、~19年4月より16%の値上げ。 |
町道路線を認定。(阿恵219−1から218番地先) |
町道路線の廃止、変更。(廃止1件、変更9件) |
福祉センターを社会福祉法人粕屋町社会福祉協議会に指定管理者の指定。 期間~19年4月1日〜平成22年3月31日 |
住居表示の実施、今回の実施地区は若宮地区。 |