平成21年3月議会・一般質問 |
(行財政を問う) |
税の見込み損・如何に!! |
町民の血税で購入した、長者原に所有する普通財産を一例としてたずねる。 |
所有から29年強遊休地として放置されたままになっており |
この間の税収見込み損が年間250万円程でている。 |
この状況を何時まで続けられるのか? |
財政課長答弁 |
必要性の無い財産は、今後の景気動向を見ながら処分の方向で・・・ |
町長答弁 |
処分のタイミングが採れず苦慮している |
町でも内需拡大を!! |
1.内需拡大は国任せでいいのか? |
「行政」「商工会」「農協」三者協議会設置を! |
三社の力を一つに、経済効果・内需拡大を図ることが出来ないか? |
2.町が所有する普通財産を処分するさいには、内需拡大に条件付契約を! |
町長答弁 |
1.商工会・農協とは個別の話はしている |
提案については、前向きに検討したい。 |
2.遊休地については、町にとって有益な売却をする方針です。 |