粕屋町議会定例会が9月5日〜9月19日の15日間の日程で開催しました |
本定例会では、議案32件、全員賛成 24件、賛成多数 8件、原案通りに可決した |
発議 1件継続審査としました。意見書案 1件可決。請願 3件採択、1件継続 |
陳情 1件継続としました。 |
|
議案第41号 副町長の選任につき同意を求めることについて |
現副町長 渡辺正勝氏を再任としました |
議案第42号・43号 粕屋町固定資産評価審査委員会委員の同意について |
森田明成を再任とし、新に安河内勇臣氏の選任に同意しました |
議案第44号 粕屋町職員懲戒分限審査委員会委員の任命について |
教育委員長 大塚豊氏を同意しました (副町長、総務課長、教育長計3名) |
議案第45号 粕屋町ふるさとづくり寄付条例の制定について |
ふるさと納税スタートにより寄付条例の整備 |
議案第46号 粕屋町ふるさとづくり基金条例の制定について |
寄付金を適正に管理し、運用する為に |
議案第47号 粕屋町議会議員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条 |
例について |
他の行政委員会との明確化を計る為に |
議案第48号 粕屋町監査委員条例の一部を改正する条例について |
議案第49号〜53号 条例の一部を改正する条例についてです |
議案第54号 粕屋町一般会計補正予算について |
歳入歳出予算の総額にそれぞれに217,503千円を追加し |
歳入歳出予算総額を10,759,503千円とする |
付託を受けた、各委員会委員長より委員会での審議の経過と結果の報告 |
議案第55号〜61号 粕屋町と区別会計補正予算について |
付託を受けた、各委員会委員長より委員会での審議の経過と結果の報告 |
議案第62号 備品購入契約の締結について |
第7分団(柚須)消防自動車購入 指名入札14,962,500円(18年経過) |
議案第63号〜69号 粕屋町一般会計、特別会計歳入歳出決算の認定について |
一般会計 歳入総額106億7650万円 |
旧テニスコート売却3億4630万円 ドーム直営による出資返金2億円 |
歳出総額100億5567万円 |
減収 2587万円(地方交付税減額) |
増収 4億5800万円(町税が増えました) |
平成19年度決算書の審議 |
議会が19年度当初予算で認めた歳入歳出予算書に基づいて、町執行部が |
町民の税金等を適正に執行したか審議検証しました |
適正と判断しましたので認定に採決しました(議会の大切な役割の一つです) |
議案第70号 北筑前衛生施設組合規約の変更について |
北筑前衛生施設組合を北筑苑組合に改め、組合立古賀斎場を葬祭場に |
諮問第1号 人件擁護委員の推薦について 森 紘氏を可決しました |
発議第2号 粕屋町議会議員の定数を定める条例の制定について 継続 |
請願第2号 JR香椎線の電化・複線化の請願 採択 |
請願第3号 小学校(長期休暇時)の学童保育受け入れ時間を早める請願 継続 |
陳情第3号 国旗掲揚に関する陳情 継続 |
発議第1号 粕屋町議会議員の定数を定める条例の制定について |
全員協議会に於いて全く協議する事無く5名の議員より発議として上程 |
提出理由 行財政改革の一環として、議会議員の定数を削減する為 |
議会運営協議会で反対多数で継続審査、本議会に於いても継続審査 |
意見書案第6号 可決 |
請願第4号5号 採択 |